次回のカフェレッスン ★参加申込受付中★
-------------------------------------------------------------------------
9月 3日(水) おしゃべりカフェ (8月29日締切)
9月17日(水) ☆Sweets Day☆ ←申込み不要です お好きな時間にどうぞ~
9月24日(水) ちくちくカフェ エプロンのポケット(9月19日締切)
------------------------------------------------------------------------
みなさんのご参加お待ちしております(^^*)♪
2009年03月14日
ちくちくレポonSat. スモッキングバッグ
こんばんは(^^*)
今日は ちくちくカフェonSat ということで 臨時開催でした~(^O^*)
作品は スモッキングバッグ☆
スモッキングというのは ひだ(ギャザー)飾り のことで
刺繍糸で布のひだ山になる部分をすくっていって
色々な模様をつくる「刺繍の技法」です
それをバッグにほどこして 可愛さ抜群の作品ができあがりましたよ!
参加者の作品で~す(^^*)
と言っても…実はこれ
時間の都合で片側だけです
反対側は宿題(^^;
端から端までにしたり
両端だけにしたり
スモッキングする場所で
雰囲気がかわりますね(^^*)
スモッキングは 布のすくい方とか
すくう間隔とかによって いろんな模様になります
以前開催したちくちくカフェでは
「ダイヤモンド・ステッチ」という方法でミニ巾着を作ったんですが
今回は「ハニコム・ステッチ」という方法にチャレンジしました(^O^*)ノ
え? 違い???
えっと…
同じような菱形◇にみえるんですけど 刺繍糸の見え方が違うのって分かりますか???
ダイヤモンド・ステッチ
ハニコム・ステッチ
ハニコム・ステッチは こんな風に斜めにステッチしていきます
←┘
作品に取り掛かる前に
端切れで練習☆
やり方がわかってから
本番にとりかかりました(^^)
スモッキングのポイントは
横糸をキュと引き締めて 縦糸は引っ張り過ぎないことですね
そのバランスがいつも同じように上手くできると キレイになるみたいです(^^)
そうそう、ダイヤモンド・ステッチより ハニコム・ステッチの方が簡単でしたよ♪
なので 初めてさんは ハニコムの方からやってみるのがいいかもです☆
スモッキングは どんどん模様が出来上がってくるので楽しいですね~♪
バッグだけでなく 洋服や ちょっとした小物など
チェック柄の布をみるたびに ステッチしてみたくなりそうです(^皿^)
あ、その前に 宿題しなきゃ~ですね(^^;;;
参加してくださったみなさ~ん☆ 宿題できたらぜひ見せてくださいね~(^O^*)
私もがんばりま~すp(^^)q
本日のケーキセット♪

苺ムースケーキ
&
桜餅
&
昆布茶
ちょっと和風な感じで♪
あ、でも…
ムースがあるから
和洋折衷かな(^^*)
ちょっと写真撮影の練習しました(^^;
どうでしょ? 美味しそうですか???
さて次回は 毎月定例の第4水曜日!
3月25日(水) です(^^*) キーケースを作る予定ですよ☆
近々開催案内をUPしますので みなさんのご参加お待ちしています♪
◆今後のカフェレッスン開催日◆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
3月25日(水)ちくちく キーケース ←もうすぐ受付開始です
4月 8日(水)花花 春のアレンジ ←《注意》第2水曜日の開催です
4月22日(水)ちくちく 作品未定
--------------------------------------------------------------------------------------------------
今日は ちくちくカフェonSat ということで 臨時開催でした~(^O^*)
作品は スモッキングバッグ☆
スモッキングというのは ひだ(ギャザー)飾り のことで
刺繍糸で布のひだ山になる部分をすくっていって
色々な模様をつくる「刺繍の技法」です
それをバッグにほどこして 可愛さ抜群の作品ができあがりましたよ!
参加者の作品で~す(^^*)
と言っても…実はこれ
時間の都合で片側だけです
反対側は宿題(^^;
端から端までにしたり
両端だけにしたり
スモッキングする場所で
雰囲気がかわりますね(^^*)
スモッキングは 布のすくい方とか
すくう間隔とかによって いろんな模様になります
以前開催したちくちくカフェでは
「ダイヤモンド・ステッチ」という方法でミニ巾着を作ったんですが
今回は「ハニコム・ステッチ」という方法にチャレンジしました(^O^*)ノ
え? 違い???
えっと…
同じような菱形◇にみえるんですけど 刺繍糸の見え方が違うのって分かりますか???
ハニコム・ステッチは こんな風に斜めにステッチしていきます
作品に取り掛かる前に
端切れで練習☆
やり方がわかってから
本番にとりかかりました(^^)
スモッキングのポイントは
横糸をキュと引き締めて 縦糸は引っ張り過ぎないことですね
そのバランスがいつも同じように上手くできると キレイになるみたいです(^^)
そうそう、ダイヤモンド・ステッチより ハニコム・ステッチの方が簡単でしたよ♪
なので 初めてさんは ハニコムの方からやってみるのがいいかもです☆
スモッキングは どんどん模様が出来上がってくるので楽しいですね~♪
バッグだけでなく 洋服や ちょっとした小物など
チェック柄の布をみるたびに ステッチしてみたくなりそうです(^皿^)
あ、その前に 宿題しなきゃ~ですね(^^;;;
参加してくださったみなさ~ん☆ 宿題できたらぜひ見せてくださいね~(^O^*)
私もがんばりま~すp(^^)q
本日のケーキセット♪
苺ムースケーキ
&
桜餅
&
昆布茶
ちょっと和風な感じで♪
あ、でも…
ムースがあるから
和洋折衷かな(^^*)
ちょっと写真撮影の練習しました(^^;
さて次回は 毎月定例の第4水曜日!
3月25日(水) です(^^*) キーケースを作る予定ですよ☆
近々開催案内をUPしますので みなさんのご参加お待ちしています♪
◆今後のカフェレッスン開催日◆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
3月25日(水)ちくちく キーケース ←もうすぐ受付開始です
4月 8日(水)花花 春のアレンジ ←《注意》第2水曜日の開催です
4月22日(水)ちくちく 作品未定
--------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by 和 at 23:30│Comments(2)
│ちくちくレポート
この記事へのコメント
スモッキングバック?!
お洋服とばかり思ってました^^;
「ハニコム・ステッチ」 難しそうですね・・・
日程が合えばぜひぜひ参加させてくださいね~
お洋服とばかり思ってました^^;
「ハニコム・ステッチ」 難しそうですね・・・
日程が合えばぜひぜひ参加させてくださいね~
Posted by いるか at 2009年03月15日 10:54
★いるかさん
そうなんですよ~
写真だけみたら キャミとかワンピースに見えますよね(^皿^*)
30×25cmくらいのペタンコバッグです(^^)♪
スモッキング、名前とか写真見るだけだと難しそうな感じですけど
同じやりかたの繰り返しなので意外といい感じで進みましたよ~
毎月開催してますので またぜひ遊びにいらしてくださいね~(^^*)♪
そうなんですよ~
写真だけみたら キャミとかワンピースに見えますよね(^皿^*)
30×25cmくらいのペタンコバッグです(^^)♪
スモッキング、名前とか写真見るだけだと難しそうな感じですけど
同じやりかたの繰り返しなので意外といい感じで進みましたよ~
毎月開催してますので またぜひ遊びにいらしてくださいね~(^^*)♪
Posted by 和 at 2009年03月17日 17:09