次回のカフェレッスン ★参加申込受付中★
-------------------------------------------------------------------------
9月 3日(水) おしゃべりカフェ (8月29日締切)
9月17日(水) ☆Sweets Day☆ ←申込み不要です お好きな時間にどうぞ~
9月24日(水) ちくちくカフェ エプロンのポケット(9月19日締切)
------------------------------------------------------------------------
みなさんのご参加お待ちしております(^^*)♪
2010年01月07日
ハンドメイドバトン
うきゃ~~~
ecru*さんから まわってきちゃった(^^;;;;
『ハンドメイド バトン』
にわかハンドメイダーの私に バトンを渡すとは びっくり(゚O゚*)☆
でも面白そうだから 書いちゃお♪
(1)ハンドメイドをはじめたのはいつ?
初めて自分で何かを作ったのは
たぶん小学生の頃、フエルトでマスコットっていうのかな、
それを父の誕生日に作ってあげたのが最初かなぁ?
このころから編み物とかビーズとか
いろんな物に手を出してた気がします
そういえば…おりひめっていう織り機のおもちゃ
まだ実家にあるのかなぁ~?
あったら も一度やってみたいな♪
(2)ハンドメイドをはじめたきっかけは?
ぜったい母の影響ですね!
洋服やかばんとか セーターやマフラー
とにかくいろんなものが手作りで
そばで作るのを見てるのが すごく好きでした♪
でもここ最近どっぷり浸かることになるきっかけは
ちくちくカフェ♪
ブログ担当してる私がいうのもなんだけど…
みんなで一緒に何かをつくっておしゃべりするって 楽しすぎです(*^^*)☆
(3)ハンドメイドをしていてよかったこと
新しい友達ができたこと♪
友達と一緒にハンドメイドのお店*Ruche*を出せたこと♪
まだまだこれからもいろんな出会いが待ってそう(^艸^*)楽しみです
(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと
山盛りの材料(>_<;;
あらゆるハンドメイド物に手を出して
とりあえず一式そろえちゃう(笑)
だから いろ~~んな種類の材料が いっぱい☆
ハンドメイドしてる人は みんなそうみたいですね(^皿^*)
これはもう ハンドメイダーの宿命?!(笑)
(5)自分の腕を思う存分褒めてください
まだまだ褒めるほどの腕では~(^皿^;;;
『これからの活躍に期待☆』 ってな感じで~
(6)自分はハンドメイドに向いていると思う?
向いてると思ってたけど… 実は向いてないかも(^^;;
だって最近 集中力も根気もなくって すぐほおりだしちゃうっ
でも大好き☆ 好きこそ物の上手なれ ですよね♪
(7)主に何を作っている?
只今、手探り中~
あっちもこっちも広く浅く まさぐりまわってます(笑)
どれかに決めればもっと上達するのかなぁ???
(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
わくわくな気持ち♪ と 整体(笑)
首肩コリが ひどくって~(^^;;;
(9)ズバリ!あなたにとってハンドメイドとは?
わたしと だれかを つなぐ大切なもの… かな(^^*)
ハンドメイドって一人でこつこつ作るものな気がしてたけど
違うんですよね~
ちくちくカフェや手作り市…
こんなにもたくさんの人とつながれるなんて
思ってもいなかったです(*^^*)
(10)次に回すハンドメイダーさんを3名
りーとさん
Hirunekoさん
t-tokotokoさん
ちくちくカフェや手作り市で知り合った素敵なお友達です♪
気づいてくださるかな~? お忙しいかな~?
暇つぶしに、ブログのネタに…
気が向いたら ぜひよろしくお願いしま~す(^皿^*)いひひ
◆今後のカフェレッスン開催日◆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
1月13日(水)花花 和風アレンジ (1月8日締切) ←明日締切ですよ~☆
1月27日(水)ちくちく 羊毛フエルト (1月22日締切)※近日ご案内予定です
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ecru*さんから まわってきちゃった(^^;;;;
『ハンドメイド バトン』
にわかハンドメイダーの私に バトンを渡すとは びっくり(゚O゚*)☆
でも面白そうだから 書いちゃお♪
(1)ハンドメイドをはじめたのはいつ?
初めて自分で何かを作ったのは
たぶん小学生の頃、フエルトでマスコットっていうのかな、
それを父の誕生日に作ってあげたのが最初かなぁ?
このころから編み物とかビーズとか
いろんな物に手を出してた気がします
そういえば…おりひめっていう織り機のおもちゃ
まだ実家にあるのかなぁ~?
あったら も一度やってみたいな♪
(2)ハンドメイドをはじめたきっかけは?
ぜったい母の影響ですね!
洋服やかばんとか セーターやマフラー
とにかくいろんなものが手作りで
そばで作るのを見てるのが すごく好きでした♪
でもここ最近どっぷり浸かることになるきっかけは
ちくちくカフェ♪
ブログ担当してる私がいうのもなんだけど…
みんなで一緒に何かをつくっておしゃべりするって 楽しすぎです(*^^*)☆
(3)ハンドメイドをしていてよかったこと
新しい友達ができたこと♪
友達と一緒にハンドメイドのお店*Ruche*を出せたこと♪
まだまだこれからもいろんな出会いが待ってそう(^艸^*)楽しみです
(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと
山盛りの材料(>_<;;
あらゆるハンドメイド物に手を出して
とりあえず一式そろえちゃう(笑)
だから いろ~~んな種類の材料が いっぱい☆
ハンドメイドしてる人は みんなそうみたいですね(^皿^*)
これはもう ハンドメイダーの宿命?!(笑)
(5)自分の腕を思う存分褒めてください
まだまだ褒めるほどの腕では~(^皿^;;;
『これからの活躍に期待☆』 ってな感じで~
(6)自分はハンドメイドに向いていると思う?
向いてると思ってたけど… 実は向いてないかも(^^;;
だって最近 集中力も根気もなくって すぐほおりだしちゃうっ
でも大好き☆ 好きこそ物の上手なれ ですよね♪
(7)主に何を作っている?
只今、手探り中~
あっちもこっちも広く浅く まさぐりまわってます(笑)
どれかに決めればもっと上達するのかなぁ???
(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
わくわくな気持ち♪ と 整体(笑)
首肩コリが ひどくって~(^^;;;
(9)ズバリ!あなたにとってハンドメイドとは?
わたしと だれかを つなぐ大切なもの… かな(^^*)
ハンドメイドって一人でこつこつ作るものな気がしてたけど
違うんですよね~
ちくちくカフェや手作り市…
こんなにもたくさんの人とつながれるなんて
思ってもいなかったです(*^^*)
(10)次に回すハンドメイダーさんを3名
りーとさん
Hirunekoさん
t-tokotokoさん
ちくちくカフェや手作り市で知り合った素敵なお友達です♪
気づいてくださるかな~? お忙しいかな~?
暇つぶしに、ブログのネタに…
気が向いたら ぜひよろしくお願いしま~す(^皿^*)いひひ
◆今後のカフェレッスン開催日◆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
1月13日(水)花花 和風アレンジ (1月8日締切) ←明日締切ですよ~☆
1月27日(水)ちくちく 羊毛フエルト (1月22日締切)※近日ご案内予定です
--------------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by 和 at 22:29│Comments(12)
│いろいろ
この記事へのコメント
和さん、バトンを受け取ってくれて有難う^^
同じくルーツが母の私です♪
お母さんって、本当に何でも作ったよな~。
どこのお母さんもそうだったのかなぁ。
昔の家事って結構大変だったと思うんやけど、どこにそんな時間あったんだろう・・・
って今になって思う~!
わくわくや楽しいと思う気持ち♪ハンドメイドに大事よね^^
おんなじだ~^^
一緒に楽しくハンドメイドしましょうね~~~♪
同じくルーツが母の私です♪
お母さんって、本当に何でも作ったよな~。
どこのお母さんもそうだったのかなぁ。
昔の家事って結構大変だったと思うんやけど、どこにそんな時間あったんだろう・・・
って今になって思う~!
わくわくや楽しいと思う気持ち♪ハンドメイドに大事よね^^
おんなじだ~^^
一緒に楽しくハンドメイドしましょうね~~~♪
Posted by ecru*
at 2010年01月08日 10:11

和さん、改めまして今年もよろしくお願いしまーす♪
バトン、みんなそれぞれの内容で読んでて面白いねぇ~
そしてみなさん原点が母親っていうのが
私たち世代の共通点なのかもしれないなって思いました。
私も娘につないでいけるようにしなくっちゃな^^
また今年もアチコチの手作り市で和さんに会えるの楽しみにしてるね~
バトン、みんなそれぞれの内容で読んでて面白いねぇ~
そしてみなさん原点が母親っていうのが
私たち世代の共通点なのかもしれないなって思いました。
私も娘につないでいけるようにしなくっちゃな^^
また今年もアチコチの手作り市で和さんに会えるの楽しみにしてるね~
Posted by 93 at 2010年01月08日 14:31
和さん 今年もよろしくお願い致します!!
早速ですが(笑)
27日の「ちくちく」に、前回一緒にお邪魔したお友達と一緒に参加させて下さい(*^ー^*)
わーい♪色々と(*^▽^*)メッチャ楽しみにしてますね~♪♪♪
よろしくお願い致しまーす!!
バトンも、受け取りました(^o^)
早速ですが(笑)
27日の「ちくちく」に、前回一緒にお邪魔したお友達と一緒に参加させて下さい(*^ー^*)
わーい♪色々と(*^▽^*)メッチャ楽しみにしてますね~♪♪♪
よろしくお願い致しまーす!!
バトンも、受け取りました(^o^)
Posted by ひるねこ at 2010年01月08日 20:48
和さん はじめまして・・・。
HPを探してみたら「カフェレッスン」が面白そーなので・・・お気に入り登録しました。
時々HPを覗きに行きます。
プログは不定期しますが・・・よろしくおねがいします。
HPを探してみたら「カフェレッスン」が面白そーなので・・・お気に入り登録しました。
時々HPを覗きに行きます。
プログは不定期しますが・・・よろしくおねがいします。
Posted by fumi at 2010年01月09日 17:15
★ecru*さん
最初、バトンで名前を見つけたときは
わぁ~どーしよう(>_<;;;って思ったんです(^^;;;
でも書いてみたら あれ作ったな~ これも~ なんて
小さい頃のいろんなことが思い出されて 楽しかったです(*^^*)
たまにはこうして振り返るのっていいですね~♪
それにしても 母の偉大さ☆ 改めて感じました!
子供3人かかえて仕事もしつつ ハンドメイドだけじゃなく家事もこなして
忙しい合間に よくあれほどの~って ホント思いますね
今のわたしと大違い~(笑)
母を見習って もうちょっとだけ がんばってみますか(^皿^;;;
楽しいハンドメイド時間、またぜひぜひご一緒してくださいね(*^^*)
最初、バトンで名前を見つけたときは
わぁ~どーしよう(>_<;;;って思ったんです(^^;;;
でも書いてみたら あれ作ったな~ これも~ なんて
小さい頃のいろんなことが思い出されて 楽しかったです(*^^*)
たまにはこうして振り返るのっていいですね~♪
それにしても 母の偉大さ☆ 改めて感じました!
子供3人かかえて仕事もしつつ ハンドメイドだけじゃなく家事もこなして
忙しい合間に よくあれほどの~って ホント思いますね
今のわたしと大違い~(笑)
母を見習って もうちょっとだけ がんばってみますか(^皿^;;;
楽しいハンドメイド時間、またぜひぜひご一緒してくださいね(*^^*)
Posted by 和 at 2010年01月10日 08:25
★93さん
は~い♪ こちらこそ今年もいっぱいよろしくお願いしま~すヽ(^^*)ノ
バトン、楽しいですね~♪
みなさんのルーツや ハンドメイドに取り組む姿勢も分かったり
共通点がいっぱいで 親近感UPです(*^^*)
母の世代って 「作れるものは自分で作る」だったんでしょうねぇ
今は「買えばいい」 ホントなんでも売ってるし…買ったほうが安かったり…
現在のハンドメイダーさんは そこをあえて「自分で作る」な訳だから
物づくりへの思いがきっと深いんだな~ と思うわけです(^^*)
娘ちゃんへも そんなハンドメイド大好き気持ちが 伝わっていくといいですね
私はもっぱら姪っ子に注いでおります(笑)
さて今日は今年最初のいいもん市!!! 現地でお会いしましょ~(*^^*)ノ
は~い♪ こちらこそ今年もいっぱいよろしくお願いしま~すヽ(^^*)ノ
バトン、楽しいですね~♪
みなさんのルーツや ハンドメイドに取り組む姿勢も分かったり
共通点がいっぱいで 親近感UPです(*^^*)
母の世代って 「作れるものは自分で作る」だったんでしょうねぇ
今は「買えばいい」 ホントなんでも売ってるし…買ったほうが安かったり…
現在のハンドメイダーさんは そこをあえて「自分で作る」な訳だから
物づくりへの思いがきっと深いんだな~ と思うわけです(^^*)
娘ちゃんへも そんなハンドメイド大好き気持ちが 伝わっていくといいですね
私はもっぱら姪っ子に注いでおります(笑)
さて今日は今年最初のいいもん市!!! 現地でお会いしましょ~(*^^*)ノ
Posted by 和 at 2010年01月10日 08:39
★ひるねこさん
こちらこそ どうぞよろしくお願いしま~す♪
27日のちくちく、羊毛フエルトですね♪
Tさんとご一緒に!? わ~♪ それは嬉しさ倍増☆
楽しい時間になりそうですね(^艸^*)むふふ
って、わたしまだ案内書いてないしー(^^;;;; やば~いっ
バトン、受け取ってくださってありがとうございます♪
さっそくのぞきにいきました=3
やっぱり ひるねこさんもお母さまからなんですね~(*^^*)
お母さまからいろんな思いを受け継いだ
ひるねこさんの素敵な作品に今年も出会えますように~
こちらこそ どうぞよろしくお願いしま~す♪
27日のちくちく、羊毛フエルトですね♪
Tさんとご一緒に!? わ~♪ それは嬉しさ倍増☆
楽しい時間になりそうですね(^艸^*)むふふ
って、わたしまだ案内書いてないしー(^^;;;; やば~いっ
バトン、受け取ってくださってありがとうございます♪
さっそくのぞきにいきました=3
やっぱり ひるねこさんもお母さまからなんですね~(*^^*)
お母さまからいろんな思いを受け継いだ
ひるねこさんの素敵な作品に今年も出会えますように~
Posted by 和 at 2010年01月10日 09:09
★fumiさん
はじめまして~(^^*)
カフェレッスンに興味もっていただいて すごく嬉しいです♪
さっそくお気に入りに登録までしていただいて
ホントにありがとうございますヽ(^O^*)ノ
fumiさんも いろいろ手作りされてるんですね(^^)
また楽しいおしゃべりできますように~♪
これからどうぞよろしくお願いします☆
はじめまして~(^^*)
カフェレッスンに興味もっていただいて すごく嬉しいです♪
さっそくお気に入りに登録までしていただいて
ホントにありがとうございますヽ(^O^*)ノ
fumiさんも いろいろ手作りされてるんですね(^^)
また楽しいおしゃべりできますように~♪
これからどうぞよろしくお願いします☆
Posted by 和 at 2010年01月10日 09:22
いいもん市の時、お声の方かけてもらってありがとうございます。
うれしかったです。
まtどこかでお会いできるといいですね。
和さんがイベントに参加するとき、行きますね。
うれしかったです。
まtどこかでお会いできるといいですね。
和さんがイベントに参加するとき、行きますね。
Posted by みきすたぁらーめん at 2010年01月12日 08:18
★みきすたぁらーめんさん
わぁ~(>_<;;; 今ごろのお返事で すみませんっ
いいもん市、突然お声かけてびっくりさせてしまったのに
笑顔で応えてくださったのが ホントに嬉しかったです(*^^*)
寒い中の出店でしたが お風邪とかひかれてませんか?
美味しいスイーツありがとうございました☆
またこれからちょくちょく おじゃまさせていただきますね~(^^*)
私が出店するときには
またこのブログや *Ruche*のブログでお知らせしますね!
ぜひぜひ遊びにおしゃべりしに来てくださいね♪
わぁ~(>_<;;; 今ごろのお返事で すみませんっ
いいもん市、突然お声かけてびっくりさせてしまったのに
笑顔で応えてくださったのが ホントに嬉しかったです(*^^*)
寒い中の出店でしたが お風邪とかひかれてませんか?
美味しいスイーツありがとうございました☆
またこれからちょくちょく おじゃまさせていただきますね~(^^*)
私が出店するときには
またこのブログや *Ruche*のブログでお知らせしますね!
ぜひぜひ遊びにおしゃべりしに来てくださいね♪
Posted by 和 at 2010年01月16日 23:43
和さん・・・こんにちは!
メールを有難う御座います。
私、ちょっと耳が不自由で同じような人って
同じ趣味を持っている人があまりいません・・・。
編み物を始めたのは母と姉貴の影響です。
母は結婚してすぐ兄、姉を育てながら家事に追われながら
空き時間を作って手作りの子供の服を作っていました。
私が小学1年生頃、母と姉貴が編み物を始めました。
私も序に小学5年生ぐらいか記憶は無いけど・・・
初めて棒針でマフラーを初めて編みました。
あのマフラーはどこにあるだろうか???
虫に食ってしまって捨てちゃったかもしれないと思います。
中学時代は文化グラブで編み物グラブに居ました。
編み物学校は行かずに、
母が編み物の先生になった気分で厳しく教えていただきました。
編み物の本が10冊以上あります。
今、ハワイアンキルトを作るのもハマっていますが、ちょっと休んでいます。
メールを有難う御座います。
私、ちょっと耳が不自由で同じような人って
同じ趣味を持っている人があまりいません・・・。
編み物を始めたのは母と姉貴の影響です。
母は結婚してすぐ兄、姉を育てながら家事に追われながら
空き時間を作って手作りの子供の服を作っていました。
私が小学1年生頃、母と姉貴が編み物を始めました。
私も序に小学5年生ぐらいか記憶は無いけど・・・
初めて棒針でマフラーを初めて編みました。
あのマフラーはどこにあるだろうか???
虫に食ってしまって捨てちゃったかもしれないと思います。
中学時代は文化グラブで編み物グラブに居ました。
編み物学校は行かずに、
母が編み物の先生になった気分で厳しく教えていただきました。
編み物の本が10冊以上あります。
今、ハワイアンキルトを作るのもハマっていますが、ちょっと休んでいます。
Posted by fumi at 2010年01月23日 00:25
★fumiさん
お返事遅くなってごめんなさいっ(>_<;;
fumiさんもお母さまの影響が大きいんですね
やっぱり編み物の最初は棒針でマフラーですか? わたしもです☆
編み目がガッタガタのガーター編み(笑)
できあがったときは嬉しかったな~♪
実家のどこかに隠れてたりするかもです 今度探してみますね(^^)
ハワイアンキルトもされてるんですね~
わたしもいろんな事に手を出しつつ 休んでばっかりですよ(^皿^*)
ぼちぼち楽しみましょう~♪
お返事遅くなってごめんなさいっ(>_<;;
fumiさんもお母さまの影響が大きいんですね
やっぱり編み物の最初は棒針でマフラーですか? わたしもです☆
編み目がガッタガタのガーター編み(笑)
できあがったときは嬉しかったな~♪
実家のどこかに隠れてたりするかもです 今度探してみますね(^^)
ハワイアンキルトもされてるんですね~
わたしもいろんな事に手を出しつつ 休んでばっかりですよ(^皿^*)
ぼちぼち楽しみましょう~♪
Posted by 和 at 2010年01月28日 01:11